1.前立腺肥大症のはなし
2.ご存じですか
3.オチンチンの話
4.検尿で異常を指摘されたら
5.尿路結石のはなし
6.夜尿症のはなし
7.膀胱炎でお悩みの方に
8.たぬきの8畳敷のはなし
9.日本は「性病大国」へ
10.今、東洋医学!!
11.ストレスについて
12.チェックポイント「7」
Q&A
|
12.とっさの時のチェックポイント「7」 |
- 意識はあるか?
静かに名前を呼んでみる。 意識を失うと、舌の筋肉がゆるんで、のどをふさぎ、窒息することがあります。 (あおむけに倒れたら) 頭を後屈させ、アゴを頭の方にもってゆく。(のどをのばす) (うつぶせに倒れたら)からだを横むきにして、のどをのばすようにする。 注意 意識を戻そうと、揺さぶってはいけません。
- 呼吸をしているか?
口や鼻に耳を近づけ、呼吸音を聞く。 もし、呼吸がなかったら、わずか数分で脳障害や死亡につながります。直接口から口へ空気をふき入れてください。ハンカチをあててもかまいません。3〜5秒に1回入れてください.
- 脈はどうか?
手首や股のつけ根で調べます。 もし、脈がなければ、即、心マッサージを救急車が来るまで続ける。胸骨の下1/3を1秒間にl回の割合で圧迫を繰り返す。
- 大出血はしていないか?
- ひとみはどうか?(まぶたをあけてみる)
- 顔色はどうか?
- ケイレンはないか?
もしあったら、何分ぐらいのマヒか。型は、左右差はないか。救急隊員に7つのポイントを報告してください。

気道確保
(A)枕は必ずはずす。
(B)頭部後屈
(C)オトガイ部挙上
|
|

人工呼吸法(口対口)
|
|

心マッサージ法
|
|
|
|